吠え/犬の躾

犬の無駄吠え(要求吠え)の原因と直し方

更新日:

このページでは犬の無駄吠えの直し方について解説していきます。犬を飼っている人の悩みでも多いのが無駄吠えです。犬にとって吠えるというのは普通の行為。犬にとっては普通という事を意識しましょう。ですが、ペットとして人間と一緒に暮らしている場合、犬の無駄吠えは一戸建てでもマンションでも近隣の住人にとても迷惑をかけるものです。

まずはなぜ犬が吠えるのか原因を知り、そして直し方について解説していきます。

犬が吠えてしまう原因として考えられるのはいくつかありますが ・要求吠え  ・興奮  ・不安や恐怖 などが考えられます。

要求吠えの原因と直し方

まず要求吠えは犬が「遊んで欲しい」「散歩に行きたい」「おやつが欲しい」など飼い主に対して要求がある時にしてしまいます。 これをいちいち聞いていると吠えれば飼い主が欲求を叶えてくれるワガママな犬に育つので注意なのです。

要求吠えは子犬の頃からのしつけがとても大切です。子犬の頃は成犬に比べて声もそれほど大きくなく、じゃれついて吠えても飼い主さんにはとてもかわいらしく見えるでしょう。

そのため吠えることも気にかけず遊んであげたり、犬の要求に応えてあげていると、犬は「吠えれば望みが叶う」と学習してしまいます。そして、成犬になっても要求があれば吠えて飼い主にアピールするようになってしまうのです。

子犬の頃は小さい声だった犬も成犬になると隣家の人に聞こえるほど大きな声になります。そうなってから「吠えてはいけない」と教えても、それは人間側の都合なので犬には理解ができません。

子犬の頃からの「遊んで欲しい」「散歩に行きたい」「おやつが欲しい」など犬の要求吠えには応えないということが大切です。そうすることで犬は「吠えても要求は叶わない」ということを学習して、要求吠えは無くなります。

では、要求吠えをするようになってしまった犬にはどのようなしつけをすればよいのでしょうか。

要求吠えの直し方

無駄吠えを直すためには「吠えても要求は叶わない」ということを理解させる必要があります。そのため犬が要求吠えをしてきたら飼い主さんは犬を無視してください。かわいそうと思うかもしれませんが「吠えてもダメなんだよ。」ということを教えるためです。

犬が吠えている間は犬の方を見ず、全く関心を寄せないでください。犬は吠えても構ってもらえないとわかると少しすると吠えなくなるでしょう。

吠えるのをやめた瞬間にご褒美をあげて撫でてあげましょう。遊んでという要求だった場合には遊んであげて、散歩に行きたいという要求だった場合には散歩に連れて行ってあげます。

吠えるたびに無視をして吠えるのをやめたらご褒美をあげて撫でてあげる。これを繰り返すことで犬は「吠えても要求は叶わない。」ということを学習します。

家の中で吠えることが減ってきたら外や友達の家などシチュエーションを変えてやってみましょう。



こちらにしつけについて一番大切なことを書いたので、ぜひ一度読んでみてください↓

  知らないと苦労が増え続ける!しつけが必須である理由とは?

-吠え/犬の躾

Copyright© 犬のしつけ事典 | 犬の気持ちと種類から , 2025 All Rights Reserved.