排泄/犬の躾

犬のお漏らし・ウレションの意味としつけ方は?

更新日:

愛犬がなぜかお漏らしをするという悩みを抱えている飼い主も意外といます。おもらしはエアが濡れてしまったり、ニオイいがしたりとなかなか厄介な問題行動の一つです。ではなぜ犬はお漏らしをするのでしょうか?

1. 服従によるお漏らし

ウレション

犬がお漏らしをする理由は服従と喜びの意味があります(他にも意味はありますが)。

まず服従は、相手を自分より上だと認めている状態ですが、突発的に怒られたり威嚇されたりして、相手が自分より上だという意志を示し、服従をアピールしていると考えられます。つまりわざとお漏らしをしている場合もあるという事です。

その為犬がお漏らしをする時は、その犬が怒られている場合や、犬に威嚇されている場合に見られるのではないでしょうか。

そしてその犬は怯えていたり、弱々しい状態になっていることを観察してみてください。これが犬がお漏らしをする理由の一つである「服従」ですが、もうひとつの喜びについては、よくあるものがウレションと言うものです。

2. ウレションによるお漏らし

嬉ションとは、嬉しくて小便をしてしまうということです。

犬は本能的にうれションをしているのか、確信犯的にうれしょんをしているのかはわかりませんが、嬉しいこととおしっこが関連しているのは確かでしょう。この様に服従と喜びによって犬がお漏らしをしてしまうということで、愛犬のお漏らしの原因はわかったと思います。

お漏らしをした場合の対処とは

次に、愛犬がお漏らしをした際の対処方法について書いていきます。

愛犬がお漏らしをした場合、無理に叱ってはいけません。特によくある間違いとして、おもらしをした場所に愛犬の顔をこすりつけるというしつけの仕方をしている人がいますが、それは逆効果になりがちなのでやめておきましょう。

犬が隠れて別な場所におしっこをする様になりとても厄介な問題に発展します。なのでそうならないためにも、犬がお漏らしをした場合は、すぐに拭き取るということを徹底しましょう。そして無理に叱ったりしないことがポイントになります。参考にトイレトレーニングの動画があります。

また、何度も犬がお漏らしをしているとなんとなくおもらしをしそうな雰囲気というのが分かる様になります。その際はトイレに連れて行き、コマンドのワン・ツーなどを使っておしっこをさせると言うことを繰り返していると、おもらしも減っていくものです。



こちらにしつけについて一番大切なことを書いたので、ぜひ一度読んでみてください↓

  知らないと苦労が増え続ける!しつけが必須である理由とは?

-排泄/犬の躾

Copyright© 犬のしつけ事典 | 犬の気持ちと種類から , 2024 All Rights Reserved.